!MAX予選リーグ敗退!

2002年9月22〜23日にフロアバレーボールの全国大会が青森県県民体育館で

開催された。昨年はメンバーの都合で参加を断念せざるをえなかったMAX、今年は

出場出来るとあって皆の目も輝いていた。練習も十分とは言えないまでも、それなり

にこなし、体調を調えて来たメンバーだが、キャプテンが出発前にふと「実戦不足が・・

・」とつぶやいた。そういえばこの2年、試合形式で戦ったのは数回しかなかったのだ

一抹の不安を残して試合が始まった。予選第1試合昨年の優勝チーム・永遠のライバル

OLIVE群馬、この試合に勝てれば優勝が見えてくる。だがしかし、本来のMAXの

粘り強さ・安定感・チームワークが出せぬまま、ズルズルと敗れてしまった。「残念」

第二試合フレッシュ岡山には、かろうじて勝ったものの、得失点差で決勝リークには

進出することが出来なくなってしまった。「記録には残らないが記憶には残った」今大会

この悔しさ、屈辱を忘れるな、そして次回大会で爆発させるんだ。もう一度優勝カップを

その手につかむまで。このままでは終わらない・終わらせられない・・・!!

  

!MAX 第3回クイーンカップ優勝!

!1年ぶりにQUEENに返り咲く!

2003年6月7〜8日の両日フロアバレーボールの女性だけの大会、第3回クイーンカップが

大阪市舞洲(まいはま)障害者スポーツセンターにおいて、全国7チームの参加で行われた。

「QUEENの座は私たちが取り返す・・!」と張り切るメンバー、初日の予選リーグはモッピー

(大阪市)・スカーレット(東京)を相次いで破り、順調に初日を終えた。2日目の決勝リーグは

F・Lions(福岡)にストレート勝ち、決勝戦はフレッシュ岡山(岡山県)と対戦、セットカウント

2対1で破りQUEENの座を取り返す事が出来たのである。メンバー諸君、ほんとうにおめでとう

今大会の心残りと言えばやはり、宿敵OLIVE(群馬)が参加出来なかったと言う事だろうか、

何度も言う様だが、宿敵OLIVE(群馬)を破らずして、真の優勝ではない!秋の全国大会には

おそらくOLIVE(群馬)も参加されるであろう、宿敵を破って暫く遠のいている全国大会制覇を

成し遂げるのだ。がんばれMAX、君たちの戦いはまだまだ続く、真の勝者に輝くその日まで


フロアバレーボールの紹介

ルール説明6人制バレーボールを参考に視覚障害者が
プレイ出来る様に考えられています。
ネットは床上30センチの高さに張り ボールは
ネットにかからない様に床の上を転がします。
前衛3人は視力に関係なくアイマスクを着用し
後衛の指示を頼りにプレイし 後衛は弱視が
担当します。
皆さんへメッセージマックス新潟では、ボランティアで審判をして
下さる方を探しています。興味をお持ちの方
は、1度練習を覗いて見て下さい。
練習日毎月第3日曜日
場所新潟盲学校か高田盲学校


お問い合わせ・ご質問が ありましたらこちらにどうぞ。 ★メニューへもどる★